美容師に定年はない!いつまでも美容師を続けるための考え方とアドバイスを紹介
「美容師の定年っていつなんだろう?」
「40代が定年って聞くけど本当?」
「独立した方がいいのか迷っている…」
と考えている美容師さんは多いかもしれません。結論から言いますと、
「美容師には定年はない」
と言えます。当サイトJOBOONが、これまで何千人と美容師さんを見てきた中での、美容師を続けるための考え方とアドバイスをお伝えします。
美容師に定年はない
若い美容師さんや、40歳前後の美容師さんの中には「40代美容師定年説」なるものを気にされている方もいるかもしれません。特に男性美容師さんに多い考えのようです。
美容師としての仕事を続けるか?やめるか?ということを考えるのが、40歳くらいのタイミングというのは事実としてあると思います。
元々美容師という仕事は、20代での離職率が一番高く、独立される美容師の方は20代後半から30代の年齢層が多い傾向にあります。美容師の独立開業は、他の業種と比べても早いと言えます。
ですので、30代の内に独立するか、もしくは一定の顧客(ファン)をつかんでおかないと、何かしら先行きが不安になるのも当然のことだと思います。
「いっそのこと他業種に転職しようか…」
しかし、我々JOBOONは、美容師という仕事には「定年はなく」「一生働き続けられる仕事」であるということを強く伝えたいと思います。
一生美容師として働き続けるための準備と、実際に40代以上で活躍されている男女美容師さんの働き方のケースを次に紹介します。
40代以降に定年を気にせず充実して働くために今考えること
40代以降でも定年を気にせず充実して働くためには、20代、30代の期間で、以下のことを考え実行するのがポイントです。
美容師としての技術の自己研鑽(けんさん)を怠らない
40代以上で活躍している美容師さんの多くは、20代、30代で美容技術・知識のレベルアップにコツコツと磨きをかけてきた人が大半です。
講習会に参加したり、コンクールに出場したり、美容師仲間のネットワークで情報交換をしたりして、自身の技術と知識を積み上げ、センスも磨いて行きます。
技術や知識、センス、経験に基づく自信は一朝一夕には身に着かないので、20代のころからコツコツと積み上げていきたいものです。
独立して自分の店を持つ
40代以上でも独立は可能ですが、一般的には20代後半から30代にかけて独立する美容師さんが多いです。
美容師という仕事は人気商売でもありますので、若い時の方が人気が出やすいというのも理由です。
独立当初は自分の美容センスでファンのお客様を一定数獲得することも可能です。20代でお店を出せれば、10年ほどかければ経営も成り立ってくる場合が多いです。
ですので、将来的に独立を考えているならば、30代ころまでに独立することも選択肢として考えられますし、その結果「定年」という概念も考えなくて良くなります。
自分の年齢相応の働き方をイメージする
独立しているしていない関係なく、40代以降もイキイキと美容師の仕事をし、稼いでいる方はたくさんいらっしゃいます。
まずは、定年という固定概念を外すことが大切です。年齢が足枷(あしかせ)にならない働き方・考え方を模索してみましょう。
考え方として、「あなたの年齢とともに、お客様の年齢層も上がっていく(一緒に年を取っていく)」ということを認識すると、40代以降の働き方のイメージがしやすいです。
美容師のお客様の最適な年齢層と言われるのは、あなたの年齢のプラスマイナス12歳。あなたが33歳の場合、お客様の年齢は21歳~45歳が最適と言えます。
そして、あなたが年齢を重ねると、お客様も一緒に年を取っていきます。その時に、昔のままの技術や知識、センスではお客様は満足しないかもしれません。
いつまでも若い(20代、30代)感覚のままではお客様がついてきてくれないでしょう。お客様自身も年齢を重ねるごとに、人生経験も増え、美に対する意識も養われています。
30代のお客様は20代の美容師に若い感覚を求めてカットを依頼するときもあるでしょう。しかし、人生経験が豊富な50代の女性であれば、20代よりも40代のベテラン美容師を選ぶことも多いです。
「自分の技術やセンスは、この年齢層の方に求められている」ということを自覚することはとても大事です。
あなたは、お客様と一緒に年を取るということを意識してみましょう。そうすると、40代のころの働き方が見えてくるでしょう。
どんなお客様を相手にしたいのかで働く店を選ぶ
あなたが働く店を選ぶときに、単に給与や休日のみを気にして選んでいませんか?
40代以降も定年無く美容師として働くためには、あなたが働く店選びは大切です。それは給与等の条件でなく、「どのようなお客様が来店する店で働くか?」という観点で選ぶということです。
- ・若いお客様が多い店か?
- ・年配のお客様が多い店か?
- ・都会的なセンスを求められる店か?
- ・ローカルなセンスが流行っている店か?
- ・都市部か?
- ・郊外か?
そのような視点で働く店を選びます。この先の自分のために店を選びます。そうすると、あなたの年齢や考え方に合ったお客様の層の店が見つかります。
選ぶ店が決まると、その店でずっと働きたくなりますし、自分にあったお客様も増え、ファンもついて行くでしょう。
もしも、稼ぎたいならば、稼げる店に勤めるのも良いでしょう。
美容師として、これから将来、どんなお客様を相手にして仕事をしたいか?という観点で自分に合う店を選ぶことも考えてみてください。
定年を気にせずイキイキ仕事をする美容師の「働き方」を紹介
ここでは、40代以降も定年を気にせずイキイキと働いている美容師さんの成功ケースを紹介します。
男性の場合によくある40歳以降の働き方
男性美容師で40代以降も活躍されている方は、独立している・していないに関わらず、年上の大人の女性客をファンとして獲得している美容師さんが多いです。
大人の女性は美容師の技術に対して厳しいかわりに、いったん気に入れば、その後定着して指名してくれる傾向にあります。
接客も大事ですが、やはりカット技術やヘアスタイルのセンスが決め手になります。
前述のように、美容師とお客様は一緒に年を取っていきます。美容師が60代でお客様が70代になっても店に通ってもらえているパターンも多いです。
また、年上の大人の女性はヘアメイクにそれなりに投資もするので、美容師の収入にも結びつきます。
女性の場合によくある40歳以降の働き方
女性は結婚や出産、子育てで美容師を辞める方もいますが、基本の技術や知識を若い時にしっかり身に着けておけば、40代以降も十分に活躍できます。
女性美容師はコミュニティ化がポイントになります。
つまり、その店や地域に溶け込むという意味です。
「あなたがいるからホッとする」
「あなたがいるから癒されにきた」
こんな風にお客様に思われ、お客様との距離が近い関係性を築いていくのが、長く続けるポイントです。これは女性特有の関係性構築と言えます。
例えば、スタイリストとして、ずっと同じ店でパートとして働いている方もいらっしゃいます。その方がいるので、サロンが地域の憩いの場になっている場合も多いです。
また、結婚して郊外に自宅兼小さなサロンを建てて、そこで地域のファンを増やしながら美容師として働いている女性もいらっしゃいます。
そういう点では、女性はまさに定年もなく、一生美容師として楽しく仕事ができるでしょう。ただし、先に話したように、若いころに研鑽を積み、常に新しい技術や知識を身に着けておくのは、男性と同じです。
40代以降の働き方の実際の詳しい事例は、下記記事にも書いていますので、ご覧ください。
→ 美容師が年をとったら?45歳~65歳のスタイリストに働き方を調査
定年に関係なく美容師としてまっとうする生き方
これまで、美容師に定年はないというお話をしてきました。定年はないというより、ご自身で年を取るとともに、お客様相手にどのように働くと楽しいか?ということが大切ではないでしょうか?
年齢とともに、視力が衰えてきたり、腰痛がひどくなったりするかもしれません。
しかし、これまで何十年もハサミを握ってきた美容師は、視力が衰えていてもそうそうスキルが落ちることはありません。腰が痛くなれば、スタッフを使うことも可能です。
テレビでも有名だった「吉行あぐりさん」は、お客様には皇族の方もいらして、90歳を過ぎても馴染みの客に限定して美容師としてハサミを握って仕事をしていました。
(引用:ウィキペディア)
40代で美容師の定年と考えることなく、死ぬまで美容師として働こうとするのは素晴らしいことではないでしょうか?
まとめ
以上、美容師には定年はないというお話をさせていただきました。
年齢を経ても美容師として仕事をしていく考え方のポイントは、
- ・美容師としての技術の自己研鑽(けんさん)を怠らない
- ・自分の年齢相応の働き方をイメージする
- ・どんなお客様を相手にしたいのかで働く店を選ぶ
となります。是非、今後の働き方の参考になれば嬉しいです。
JOBOONでは、こだわり条件で就職先を検索できる、求人情報サービスを提供しています。関西の美容師さんで転職にお悩みの方は、ぜひ「JOBOONの求人サイト」も覗いてみてくださいね。