【現役美容師アンケート】アシスタントの練習方法は?おすすめや気を付けることも解説

「アシスタント時代、他の美容師さんはどのように練習していたのだろう?」
「美容師として練習する中で、何を意識するべきかわからない」

 

とお悩みの方へ。

 

美容師さんにとってカットやパーマなどの練習は欠かせません。
美容学生を卒業して就職しても、スタイリストやマネージャー、さらには独立を目指し多くの美容師さんが練習を積んでいます。

 

この記事では現役美容師さんを対象に実施した、アシスタント時代におこなっていた練習方法についてのアンケート回答をご紹介します。

 

練習中に工夫していたこと・気を付けていたこともご紹介しますので、ぜひご自身の練習の参考にしてください。

 

今回は、アシスタント・スタイリストの方から美容歴17年目のベテランの方まで、以下の現役美容師さん達に回答をいただきました。

 

・21歳 男性 1年目 アシスタント
・22歳 男性 2年目 アシスタント
・23歳 女性 3年目 アシスタント
・24歳 男性 5年目 Jrスタイリスト
・24歳 女性 4年目 スタイリスト
・25歳 男性 3年目 アシスタント
・25歳 男性 5年目 スタイリスト
・30歳 男性 10年目 スタイリスト
・34歳 女性 17年目 スタイリスト
・35歳 女性 15年目 オーナー
・37歳 女性 17年目 スタイリスト

美容師アシスタントの頃におこなっていた練習方法を教えてください

【現役美容師アンケート】アシスタントの練習方法は?おすすめや気を付けることも解説

 

現役美容師の方にアシスタントの頃おこなっていた練習方法を聞いたところ、以下のような回答をいただきました。

 

・オーナーや先輩による店内でのレッスンやカリキュラム
・外部セミナー
・ウィッグを使って個人練習
・カットモデルを探す

 

それぞれについて、順番に解説します。

 

オーナーや先輩による店内でのレッスンやカリキュラム

● 閉店後に、オーナーや先輩からレッスンを受けていました。
● 店舗のカリキュラムに沿って、早朝や営業中、閉店後にレッスンしていました。
● 基本は店舗のカリキュラム通りレッスンを行います。ジュニアスタイリストの時は、外部セミナーや動画でカットを勉強しました。

多くの回答をいただいたのが、店舗のカリキュラムに沿ってレッスンするという回答でした。
閉店後や早朝だけでなく、予約が少ない営業中にレッスンをすることもあるようです。

 

外部セミナー

● セミナーに積極的に参加していました。
● 自分でセミナーを探して、興味があるものに参加しました。

モチベーションが高い回答として、外部セミナーや講習への参加という内容もいただきました。
外部セミナーなら、カットやカラーなど自分がもっと伸ばしたい部分を選んで受けられる点が魅力です。

 

ウィッグを使って個人練習

● カットウィッグを使って、ひたすらレッスンしていました。
● ウィッグを使って、カットやカラー、ブローを練習しました。

まだ人頭に慣れていない間は、ウィッグを使った練習も定番の1つでしょう。
しかし練習を重ねるごとにウィッグ代もかかるので、自分への投資と思い、1つ1つ大事に使うことが重要です。

 

カットモデルを探す

● ミニモでカットモデルを募集したり、カリキュラムに沿って練習したりしました。
● ミニモでカットモデルを募集したり、友達にカットのレッスンをさせてもらったりしました。
● 100人カットモデルを集めて練習しました。

カットモデルさんについては、昔はモデルハントで一般の人にお願いする流れが大半でした。
しかしここ数年、ミニモなどのプラットフォームの活用が増えているようです。

 

カットモデルの集め方については、【現役美容師47人に聞いた】カットモデルの効率的な探し方とトラブル回避のコツ で解説しておりますので、ぜひご参照ください。

 

美容師としての練習で工夫していること・気を付けていることを教えてください

【現役美容師アンケート】アシスタントの練習方法は?おすすめや気を付けることも解説

 

美容師としての練習で工夫していること・気を付けていることについてアンケートを取ったところ、以下のような回答をいただきました。

 

・目標を持って取り組む
・練習時間を作る
・先輩や講師に師事を仰ぐ

 

それぞれについて、順番に解説します。

 

目標を持って取り組む

● 「早くデビューしたい」という気持ちと集中力を持って練習しました。
● 売り上げを上げたいので、スタイリストになっても技術のレッスンをして、自分自身の技術の幅を広げたいと思っています。
● 目標に向かって頑張るだけです。

今、頑張って練習をおこなっているのは「デビューしたい」「スタイリストになりたい」など、理由や目標があるはずです。
その目標を意識することで、練習への集中力が高まります。

 

練習時間を作る

● 積極的に時間を作って練習していました。
● とにかく数をこなしました。

美容室で勤務しながら練習時間を捻出することは、簡単ではありません。

 

意識しなければどんどん時間は流れてしまうので、「今日は1時間頑張ろう」など、まずは練習時間を作ることが大事です。

 

時間を確保しなければ、練習量も増やすことができません。

 

先輩や講師に師事を仰ぐ

● 疑問点やわからなことは先輩に確認したり相談したりして、早めに解決するようにしました。
● 指導いただく先輩や講師の教えを真剣に聞くようにしました。

先輩や講師など、美容師として自分より技術を持っている方には積極的に質問しましょう。
自分で解決できないことも、知識や経験が豊富な方なら有益なアドバイスをしてくれるでしょう。

 

その他の練習で工夫・意識していること

● 頭の中でイメージしながらレッスンしました。
● レッスンであっても、お客様に施術しているという気持ちでおこないました。
● 動画で自分の練習を撮影して、振り返るようにしました。

練習時の工夫として、スマホで撮影するという回答をいただきました。
撮影しておくことで、色々な角度から振り返れるようになってきたようです。

 

役に立った練習や美容師アシスタントにおすすめの練習方法を教えてください

【現役美容師アンケート】アシスタントの練習方法は?おすすめや気を付けることも解説

 

役に立った練習やアシスタントにおすすめの練習方法として、以下の回答をいただきました。

 

・先輩を見習う・教えてもらう
・情報収集

 

それぞれについて、順番に解説します。

 

先輩を見習う・教えてもらう

● 先輩の動きを見たり聞いたりしました。動画なども参考にしながらレッスンしました。
● 先輩に教えていただいたことや、注意されたことをその日のうちにレッスンすると身に付きます。
● 先輩にお願いして教えてもらっています。

情報収集

● 情報収集やセミナーに参加すると意識が高まります。
● 自分の美容室以外からも情報収集をして、同級生のレッスン状況などを聞いていました。
● オンラインサロンに入って情報を得ています。
● 好きなスタイリストさんのSNSや動画を観て情報を集めています。

その他におすすめの練習方法

● モデルハントは練習方法として有益でした。
● しっかりと自分の将来の夢や目標を意識してレッスンすれば、楽しくおこなえると思います。

役に立った練習方法として、先輩の動きを見たり聞いたりするという回答を多くいただきました。
先輩という身近な方から学ぶことができると、成長も早くなるでしょう。

 

またオンラインサロンSNSなど、スマホの普及に伴い情報収集も幅広くなってきています。

 

アシスタントの頃に美容師さん達はいつ練習していましたか?

【現役美容師アンケート】アシスタントの練習方法は?おすすめや気を付けることも解説

 

最後にアシスタント時代の練習時間についてアンケートを取ったところ、以下のような回答をいただきました。

 

・営業中
・営業の前後
・その他で練習していたタイミング

 

それぞれについて、順番に解説します。

 

営業中

● 営業後や、営業中の落ち着いている時間に練習していました。
● 営業後や、営業中でお客様のいない時間にレッスンしていました。
● 営業中や営業終了後に練習していました。

営業の前後

● 基本的に営業後に練習していました。
● 早朝や営業後、休日にレッスンしていました。
● 営業後です。
● 営業後に練習していました。
● 営業後やレッスン日に練習していました。

その他で練習していたタイミング

● アシスタント時代はほぼ毎日練習していました。
● 週1回の午前中のレッスン日や、営業が終わった晩にレッスンしていました。
● レッスン日や営業前に練習していました。

練習のタイミングとして多かったのは、美容室の営業後でした。
最近では美容室も働きやすさを重視しており、日中にレッスン時間を設けるケースも増えています。

 

日中のサロンワークの中、空いた時間を使ったり営業後にレッスンしたりと、改めて自分自身のスキルを高めている方が多く、熱心さが伝わる回答を多くいただきました。

 

まとめ

美容師さんの練習について、主な練習方法や気を付けていること、おすすめの練習方法をご紹介しました。

 

技術がものを言う美容師さんというお仕事は、自分を高めるために練習が欠かせません。
日ごろの練習方法について、ぜひ今回の記事を参考にしてください。

 

大阪・神戸など関西の美容師求人サイトをご紹介しているJOBOON(ジョブーン)では、美容師さんの就職・転職やお悩み解決に役立つコラムを掲載しているので、ぜひ参考にしてください。